■ ドアプレートとオステリア
長年愛用していたPCが壊れてしまい、
ひさしぶりのブログ更新になってしまいました

先日、雑司ヶ谷で素敵な出会いがありました!
「オステリア ピノ・ジョーヴァネ」さん。
ランチはもちろん、夜もあっという間に満席になってしまう人気店ですが、
こちらで「お披露目会しましょう」というお誘いをいただき、出かけてきました。
何のお披露目会?
そうなんです。今回オーダーをいただいた、こちらのドアプレート。

雑司ヶ谷の「グループホーム ふくふく」さんからご注文いただいたものですが、
イラストを描いたのが、ピノ・ジョーヴァネさんだったのです。
手触りに特徴がある仕上がりなので、
紙に描いた原画とは、また違った表情になりました。
デザインのストーリーなどを伺うと、
タイルをつくっているだけではわからない、その先にある日常にこそ、
オーダーでつくる意味や面白さがあるように感じました。

それにしても、料理の内容が楽しすぎます~
一皿一皿「こんな食べ方があったなんて~!」と驚きつつ
食後酒までしっかりいただいてしまいました。
翌朝、目覚めたら口元がニンマリ
おいしいものを食べると、本当笑顔になれますよね。
ふくふくさん、ピノ・ジョーヴァネさん、
素敵な夜をありがとうございました♪
(kanemex)
ひさしぶりのブログ更新になってしまいました


先日、雑司ヶ谷で素敵な出会いがありました!
「オステリア ピノ・ジョーヴァネ」さん。
ランチはもちろん、夜もあっという間に満席になってしまう人気店ですが、
こちらで「お披露目会しましょう」というお誘いをいただき、出かけてきました。
何のお披露目会?
そうなんです。今回オーダーをいただいた、こちらのドアプレート。

雑司ヶ谷の「グループホーム ふくふく」さんからご注文いただいたものですが、
イラストを描いたのが、ピノ・ジョーヴァネさんだったのです。
手触りに特徴がある仕上がりなので、
紙に描いた原画とは、また違った表情になりました。
デザインのストーリーなどを伺うと、
タイルをつくっているだけではわからない、その先にある日常にこそ、
オーダーでつくる意味や面白さがあるように感じました。

それにしても、料理の内容が楽しすぎます~

一皿一皿「こんな食べ方があったなんて~!」と驚きつつ
食後酒までしっかりいただいてしまいました。
翌朝、目覚めたら口元がニンマリ

おいしいものを食べると、本当笑顔になれますよね。
ふくふくさん、ピノ・ジョーヴァネさん、
素敵な夜をありがとうございました♪
(kanemex)